スリーセット理論
久しぶりのブログ更新となります。
すっかり広島県内秋めいてきて県北の方に行くと紅葉が色づいて来ていますね
(*´∇`)ノ
先日、岡山の山間をドライブしましたがあちらもすっかりいい色になってましたよ♪ 山がww
福山ももうそろそろですね(σ´∀`)
さて今日見かけた記事は
「スリーセット理論」
http://www.excite.co.jp/News/laurier/love/E1447127689180.html
(※参照エキサイトニュース)
やっぱり最初が肝心ですね。
最初のデートで「この人つまんないなぁ」とか「この食べ方ないわぁ」とか…
ネガティブなイメージが付いちゃうと「次」会おうなんて思えないですもんね。。。orz
上手く1回目をパスしても3回目までに決めないと
それはそれでNGですね。。
そんなに何だか分からない関係で何度も食事に行ったり遊びに行ったり なんて
昔からの友達ならアリエルけど━(*´艸`*)━
学生時代・会社の同僚ならイヤでも顔を合わせるので最初の印象から何かのきっかけで
ガラッと印象が変わる事もあるかも?ですが
外で何かのキッカケで出会った二人にはそんなに悠長な時間はナイようです。。。
この記事を見て 昔の上司が「3のパワー」と言って
3回目のデートまでに次に発展しないのならその先はナイ
と言ってたのを思い出しましたw