井関 花火大会
今週末の25日(土)に神石高原町の井関と言う所で花火大会は開催されます。
しかし昨日福山から神石高原帳に向かうR182でがけ崩れが起こり現在
加茂から神石高原にかけて通行止め+復旧のめどが立っていない状況のようですorz
このがけ崩れ、少し前に1回崩れて鉄板等で補強していた所
再度、その鉄板もろとも崩れたようです。。。Σ(゚Д゚|||)
スゴイ勢いですね。。画像を見ましたが、ただただスゴイの一言でした。
この度の花火大会は10回目の記念すべき今年だったのに…
http://www.kankou.pref.hiroshima.jp/sys/data?page-id=13218
(外部リンク※ひろしま観光ナビ)
この神石高原の花火は山間部で行う為、音の迫力が凄く
そして回りに明かりが無いため本当に暗い中で上がる花火はとてもキレイなんですよ♪
しかし…福山から向かうルートで「自然災害」orz
迂回ルートは上下からとの事です。
新市の金丸から入って行く方法もあり上下からに比べ随分ルート短縮になりますが
昨夜の情報ですとそこも通行できないとの事でした。。
(オフィシャルではなく友達情報ですw)
神石高原と言えば↑の花火もそうですが先日ティアガルテンもグランドオープンしましたし
http://jinsekikogen.com/
(外部リンク※神石高原ティアガルテン)
これから緑もとてもキレイですし福山よりも標高で500m程だったか高所にある為
涼しくドライブにはとってもイイ所なのにーーー(´・ω・|||)
エンジョイパーティーでカップルになってこう言ったイベントに皆さん出かけてほしいものですが
(…と言いながら花火までにパーティーのスケジュールが入ってないwww)